36w2d 妊婦健診!

本日は2週間ぶりの妊婦健診。

36w2d 妊婦健診!

午後の健診、何時に食べる?

午後からの健診って、お昼ごはんを何時に食べるか、どんなものを食べようか迷います。

これまでの経験上、午前の健診の方が体重測定時に軽めの数値が出やすい傾向な気がしているので。

そう思うと午後健診は、朝・昼に食べた重量がそのまま反映されている感じがします;

どのみち、尿検査が毎回あり、直前の飲食は尿糖が出てしまうので。

食後2時間のあいだが尿糖が出やすいと聞いたので、

最近は健診の3時間前には食事を終えるように調整しています。

空気を吸っているだけで体重が増えるという、臨月

ここ数日、お散歩で7000歩を目安に毎日運動をしていました。

でも昨日、祖父の誕生日にかこつけてケーキを食べたせいなのか…?

朝には前日比+1.5kgという値を叩き出してしまいました。

恐るべし臨月…。

空気を吸ってるだけでも体重が増える、と言いますが。

まさか健診前日でこんなに増えるとは…!

そんな衝撃を受けながらの健診。

産院での体重は…

2週間前より+1.3kg…!!!!

え?嘘?本当に??

まあ確かに外食したり甘いもの少しは食べたりしたり、多少便秘もあるけども

そんなに増えてることに

結構なショックを受ける_| ̄|○

先生からも体重増えてますね、とご注意を受け…。

臨月の胎児管理の難しさを実感します…。

ちなみに

お腹が張りやすいので前々回から処方されていたリトドリン(お腹の張り止め薬)はあと4日分継続。

36日6日までで飲みきり終了。

37週からはいつお産が来ても良い週数になるのでお腹が少し張ったとしてもどんどん動いていきましょう!との指示。

ようやく、プチ安静生活から解放。

これで体重増加防止になることに期待!

胎児の体重は?

そんな中、赤ちゃんの体重は

2週間前より+352g!

発達曲線のちょうど真ん中くらいを推移していて、成長は順調です!とのこと(^^)

2400g代になりました。

2500gを超えると保育器に入らなくても大丈夫、というサイズとの事なのであともうひと頑張り!

私の体重は増えてて気になるけど、赤ちゃんが元気なのが1番です。

次回の健診は1週間後

明日から1週間、おやつ禁止令を自分に出します。

どうしても食べたいときは、お水でごまかすか、ナッツか、0カロリーゼリーを頼る予定。

その分、3食のごはんを野菜中心でしっかり食べる方針へ。

ややサボりがちだった妊婦ヨガも再開!

1日7000歩散歩目標も継続で。

1週間という短い期間でのゴールを考えているので、多少の制限があっても乗り切れそうな気がします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA