当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。


夏休みとか長期休暇貰っても、世間は感染拡大で遊びに行けない!する事がない!

そんなあなたに、お家でゆっくりドラマ一気見をおすすめ!
20年以上ドラマオタクを貫いてきた管理人が選りすぐりの50ドラマを集めました!
もちろん実際に全部最終話まで見たものだけ。新旧ごちゃまぜ。
そして、ほんっとうにおすすめしたい物しか載せません!
【30代女子におすすめ】超おもしろいドラマランキング50
仕事にプライベートに、と色々悩み多きアラサー女子。
ドラマのセリフの中にもふとしたヒントが落っこちている事もあるかもしれない!
涼しい部屋でポップコーン食べながら、
今日は全力でごろごろしよー!

ランキング50位~21位
50位 孤独のグルメ
【食べ歩きドラマ】
【あらすじ】
主人公・井之頭五郎(松重豊)は輸入雑貨の貿易商を個人で営んでいる。一仕事終えたタイミングで空腹になる事がほとんどですぐに店を探しに行く。空腹になると見境がなくなり、仕事の途中で空腹になった時は、商談の途中であっても半ば強引に終わらせて店を探しに行っている。自分なりの食事に対する信念をいくつも持っており、これに則って食事を楽しんでいる。
孤独のグルメ – Wikipedia
漫画発祥。
ざっくり言うと、おじさんが美味しいお店屋さんをふらっと見つけて、おいしいごはんを食べるだけのドラマ。
11シーズンはありますw
毎回色んなお店にいくが、実際に存在しているお店を取り扱っている。
一番好きな回は『キセキ食堂のカツ』(埼玉県上尾)
シーズン7の第1話。まじでおいしそうすぎ、おすすめ。
お腹がすいている時に見たいドラマです。
孤独のグルメを観るなら<U-NEXT>
無料で読むならまんが王国👇

49位 過保護のカホコ
【恋愛成長ドラマ】
【あらすじ】
ヒロインのカホコこと根本加穂子(高畑充希)は、全ての行動を親任せにする過保護の性格を持つ箱入り娘で、外泊はおろか買物すらしたことがない。そんなカホコとは性格が全く反対な青年・麦野初(竹内涼真)との出逢いで、人生観が一変する。
過保護のカホコ – Wikipedia
こんな人、いる?っていう設定だけど。
高畑充希の異次元な感じがそうさせるのか、普通におもしろいなあって。
人の成長をみるのが好きな人・家族愛の話がみたい人におすすめ。
すきなセリフは「すっっっっっっっっっばらしいよ!!!!」
48位 珈琲いかがでしょう?
【ヒューマンドラマ】
【あらすじ】
いい香りに誘われて向かったその先に待っていたのは、素敵な移動珈琲屋さん。店主は街から街へ、行く先々で、一杯一杯、丁寧に、誠実に、心を込めて珈琲を淹れながら、人生に少し傷ついた人たちの心を癒していく――
イントロダクション|珈琲いかがでしょう|主演 中村倫也|テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)
これも漫画発祥。原作の主人公が逆に中村倫也にしか見えない…という現象。
珈琲屋さんにも過去があって。
出会うお客さんの心を解きほぐしていくのが素敵です。
気持ちが疲れたときに見てほしいおすすめドラマ。
無料で読むならまんが王国👇

47位 カンナさーん!
【お仕事ドラマ】
【あらすじ】
イケメンだけどマザコン&ゲスな夫…泣き虫で甘えん坊の4歳児…さらに家事・子育てをこなしつつ、実は地味でガテンなファッションデザイナー業の両立…。しかし!どんな困難だって愛と勇気で乗り越える!ポジティブでハッピーな働くスーパーママが登場!!「ピンチは笑顔で跳ね返せ!」
はじめに|TBSテレビ:火曜ドラマ『カンナさーん!』
漫画発祥。渡辺直美主演の働く元気なママドラマ!
育児と家事と仕事の両立なんて凄まじく大変なのに、なんやかんやで乗り切っていく。
渡辺直美って芸人さんなのに演技上手すぎる。みてると元気でます。
頑張っている働くママたちに見てほしいドラマです!
カンナさーん!を観るなら<U-NEXT>
無料で読むならまんが王国👇

46位 ハコヅメ~たたかう!交番女子~
【交番エンターテイメント】
【あらすじ】
「もう辞めてやる!」地域の人達のために働いているはずが、全く感謝もされず。ただただハードな交番勤務に身も心もボロボロ…。こうして辞表を握りしめたひよっこ警察官・川合麻依(永野芽郁)。そんなギリギリの精神状態に追い詰められた川合の前に現れたのはワケあり元エース刑事・藤聖子(戸田恵梨香)。パワハラで降板に移動させられたという噂だが、この出会いが2人の人生を大きく動かす…!
イントロダクション|ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜|日本テレビ (ntv.co.jp)
ひたすら面白い、の一言に尽きる。そんなドラマ。
ムロツヨシと戸田恵梨香の時点で、ちょっとふざけ演技してない?って突っ込みたくなる感じw
戸田恵梨香、まじでかっこいいっす。
一番好きなくだりは、同僚の源(三浦翔平)・山田(山田祐貴)がそれぞれデート中に、職務中の同僚とレストランで鉢合わせのシーン。まじで、めっちゃ笑います。
笑って元気出したい時、仕事辞めたいなーって人におすすめのドラマ。ちょっとやる気でるかも。
ハコヅメ《アニメ版》を観るなら<U-NEXT>
アベマにもアニメ版あり👇

マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

45位 私の家政婦ナギサさん
【恋愛お仕事ドラマ】
【あらすじ】
物語の主人公・相原メイ(多部未華子)は、製薬会社のMRとしてバリバリ働くキャリアウーマン。仕事は誰よりもできるのに、家事は苦手な生活力ゼロのアラサー独身女子。そんなメイの28歳の誕生日の夜、家に帰ると見たことのないエプロン姿のおじさん・鴫野ナギサ(大森南朋)が突然現れる。おじさんの正体は、料理・洗濯・掃除といった家事全般をパーフェクトにこなすスーパー家政夫だった!
見ず知らずの男性、ましてやおじさんが家にいるなんて絶対イヤ! と最初は拒むメイだったが、共に時間を過ごす中で、いつしかナギサさんの存在に安らぎや温かみを感じていく。
はじめに|TBSテレビ:火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』
漫画発祥の作品。
これはもう仕事をバリバリ頑張っている女子に是非見て貰いたいドラマ。
なんていうか、癒し系。
毎日へとへとで家事まで手が行き届かない働き女子に共感の嵐。
穏やかな優しいおじさんの”ナギサさん”になぜかじわじわと毎回癒されていきます…。
無料で読むならまんが王国👇

44位 99.9%-刑事専門弁護士-
【リーガルエンターテイメントドラマ】
【あらすじ】
刑事事件の裁判有罪率は99.9%。絶対逆転不可能な状況の中、残された0.1%の可能性にこだわって事実を追究する超型破りな深山大翔(松本潤)。刑事専門弁護士たちが難事件に挑む姿を痛快に描く。
はじめに|TBSテレビ:日曜劇場『99.9-刑事専門弁護士-』
2016年2018年とドラマでシリーズ化。2022年ついに映画化。
事実を知りたい、という気持ちを持っている主人公。
それには過去の出来事も絡んだ大きな理由があって。
事実を追究していく事に妥協しない姿勢と、おやじギャグばっかり言っているギャップが良い。
そして上司役の香川さん、また良い仕事をしています。
スカッとしたい時にみたいドラマです。
43位 コントが始まる
【ヒューマン恋愛ドラマ】
【あらすじ】
1年半前に有名食品メーカーを退職した中浜里穂子(有村架純)は、スナックで働く妹の中浜つむぎ(古川琴音)と同居しながら、ファミレスでバイトをしている。そのバイト先で里穂子は週に一度ネタ合わせのため来店する売れないお笑いトリオ「マクベス」の3人に興味を持ち、ネットでネタを見たり彼らの事を調べるうちに、いつしか彼らの存在が人生の支えになっていた。マクベスの単独ライブに初めて足を運んだ里穂子は、ライブ終了後にマクベスの解散発表を耳にし大きなショックを受ける。一方、そんなマクベスの3人は自分たちの将来について苦悩していた。
コントが始まる – Wikipedia
はじまりにコントがあって。それがこの話の大元になってたりする。
マクベスの3人も中浜姉妹もそれぞれ悩みや葛藤、家族関係、それぞれの過去があって。
20代は20代で大変だよっていう。
働き過ぎてる責任感お化けみないな人とか、仕事に疲れた人に見て貰いたいドラマ。
好きなセリフは、「頑張る事をしない」のくだり。
42位 昼顔~平日午後3時の恋人たち~
【恋愛ドラマ】
【あらすじ】
主人公の笹本紗和(上戸彩)は、夫の俊介と狭いマンションで平凡に暮らす主婦。ある日、紗和はパート先のスーパーで起きた車上荒らしをきっかけに滝川利佳子(吉瀬美智子)と知り合うことになる。利佳子は何不自由なく暮らしながら遊び感覚で不倫を楽しむ、美しく危険な人妻だった。車上荒らしの一件で紗和は犯人の高校生の担任教師、北野裕一郎と出会う。裕一郎には妻がいたが、お互いに惹かれ合っていく紗和と裕一郎…。
昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜 – Wikipedia
ドロドロ系不倫ドラマです。
でも夫にばれるまでは比較的ドロドロ感はあまりなさげ。
上戸彩の透明感でかき消されているのか?
不倫なのになぜか純愛っぽく錯覚してしまう感じもあり。
映画化もされていますが、そっちはより濃度の来いドロドロ感でした。お好きな方はどうぞ!
大人の恋愛ドラマが見たい人におすすめ。
昼顔《劇場版》を観るなら<U-NEXT>
41位 ユニコーンに乗って
【お仕事恋愛ドラマ】
【あらすじ】
成川佐奈(永野芽郁)は教育系アプリを手掛ける「ドリームポニー」のCEO。5年前、大学に潜り込んで聞いた特別講義をきっかけに、3年前に起業。だが、売上・技術ともに行き詰まる毎日に焦っていた。即戦力となる人員の補充をする事になり面接を開く。その面接にやってきたのが、中年サラリーマンの小鳥智志(西島秀俊)だった。ひと回りも年が離れ、プログラミングの経験もなく、即戦力とは言い難い。だが、「御社の理念である“ITの力ですべての人が平等に学べる場所を作りたい”という思いに強く共感し、ここにやってまいりました」という小鳥の言葉を、佐奈はどうしても振り切ることができず——。
あらすじ|TBSテレビ 火曜ドラマ『ユニコーンに乗って』
新しい事に挑戦したい人におすすめのドラマ。
人としてよくできている小鳥さん(西島秀俊)、常識もあってまじめなのに可愛い所が魅力的です。
青春チックだけど、夢に向かって仲間と頑張る系ドラマやる気を出したい時におすすめ。

40位 昨日何食べた?
【お料理恋愛ドラマ】
【あらすじ】
几帳面な弁護士・筧史朗(西島秀俊)と、人当たりの良い美容師・矢吹賢二(内野聖陽)の2人が2LDKのアパートで暮らす毎日を、食生活メインに展開する物語。主人公2人はゲイカップルであり、メインの食生活以外にも、ゲイが抱える諸事情や、筧家を舞台にしてゲイの息子とその両親がどう向き合うかも描かれる。
きのう何食べた? – Wikipedia
漫画発祥。
メインは西島秀俊の調理シーン。ドラマを見るだけで大体のレシピがマネできます。
そして簡単にできるものも多くておすすめ。
今日のごはんに困った時にみたいドラマ。でもドラマとしても面白い。
実際にマネして作ってみておいしかったのは、クリスマスパーティーの回の、パンにディップするやつw
きのう何食べた?を観るなら<U-NEXT>
無料で読むならまんが王国👇

39位 のだめカンタービレ
【クラッシック音楽ラブコメディ】
【あらすじ】
“のだめ”こと野田恵(上野樹里)は、音楽大学ピアノ科の3年生。音楽を一度聴けば弾けてしまうという天才的な一面を持ちながら、楽譜を読むことが大の苦手。作曲者の意図を無視して暴走する演奏をしてしまうこともしばしば、という一風変わった学生。
一方、同じピアノ科の4年生・千秋真一(玉木宏)は、ピアノやヴァイオリンは一流、というエリート。指揮者を目指していた千秋は、飛行機恐怖症のせいで海外留学すらままならないという不遇の天才だった。自分より実力が劣る学生が海外留学することを知った千秋は、エリート専門のピアノ教師・江藤耕造(豊原功補)に逆らい、コンクール出場を取り消されてしまう。その夜千秋は、声楽科の多賀谷彩子(上原美佐)と飲みに出かけたが、泥酔して弱音を吐いてしまう。あくる朝、千秋は、ゴミだらけのマンションの一室で目を覚ます。そこは、のだめの部屋だった。
のだめカンタービレ|フジテレビの人気ドラマ・アニメ・TV番組の動画が見放題<FOD> (fujitv.co.jp)
漫画発祥で、漫画もすごい面白い。
ドラマはコメディ要素がかなり豊富で、普通に笑って見られる面白い系。
なおかつ夢を追いかけるという熱意も思い出させるドラマです。
そして、若かりし頃の上野樹里の演技力に脱帽です。
ヨーロッパ編の方がより、音楽に対する情熱まで描かれているので、ぜひ見てほしい!!
そして漫画は音楽を続ける苦悩とか葛藤とかまで繊細に書かれているから音楽好きにもおすすめ!
好きなシーンは、のだめの田舎をとぼとぼ歩いてると、千秋先輩から電話がかかってくるところ。
のだめカンタービレ《実写ヨーロッパ編》《アニメ版》を観るなら<U-NEXT>
無料で読むならまんが王国👇

38位 コンフィデンスマンJP
【詐欺師エンターテイメントドラマ】
【あらすじ】
ダー子(長澤まさみ)・ボクちゃん(東出昌大)・リチャード(小日向文代)の3人を中心としたコンフィデンスマン(信用詐欺師)たちのチームが、悪徳企業のドンやマフィアのボスなど欲望にまみれた金の亡者達から、あらゆる手段を使って金を騙し取る。
コンフィデンスマンJP – Wikipedia
1話完結でかなりサクサクテンポで見やすい!
天才的な頭脳と発想力を持つダー子が子猫ちゃんたち(仲間)を使って色んな方向からターゲットを騙すんだけど。
もう毎回、大どんでん返しのどんでんどんでん返しくらいの展開が起こります。
ほんととにかく単純に面白いドラマが見たい時におすすめ。
連続ドラマ
→映画《ロマンス編》
→スペシャルドラマ《運勢編》
→映画《プリンセス編》
→映画《英雄編》の順にみるのがおすすめ。
コンフィデンスマンJP《ロマンス編》《プリンセス編》《英雄編》を観るなら<U-NEXT>
37位 石子と羽男ーそんなことで訴えます?ー
【お仕事ドラマ】
【あらすじ】
4回司法試験に落ちた東大卒のパラリーガル・石子(有村架純)と、1回で司法試験に合格した高卒の弁護士・羽男(中村智也)。互いにコンプレックスを持つ“こじらせた”2人が、パラリーガルと弁護士としてコンビを組むことに!
はじめに|TBSテレビ 金曜ドラマ『石子と羽男ーそんなコトで訴えます?ー』
1回で司法試験に合格しているけれど、弁護士としてのコンプレックスが隠しきれない羽男。
それを東大主席卒だけど司法試験に受からないパラリーガルの石子がフォローし、羽男を立てつつ、二人で協力していく。
依頼人に隠された謎まで解きほぐしてしまう所がみどころ。
好きなセリフは「困っている時は手を挙げて頂かないと助けて差し上げられません」
すっきりした気持ちになりたい時に見たい伏線回収ドラマ。
36位 家売る女
【お仕事ドラマ】
【あらすじ】
「テーコー不動産」で「私に売れない家はありません! 」と豪語する天才的不動産屋・三軒家万智(北川景子)は、客の抱える個人的な問題をも慧眼で察知し、容赦なく関わりながら、家という人生最大の買い物を型破りな方法や手段で豪快に売りまくる。万智の働き方・生き方に、次第に若手社員の庭野聖司(工藤阿須賀)と万智が来る前までエースだった足立聡(千葉雄大)ほか周りの社員たちも影響を受け、感化されていく。
家売るオンナ – Wikipedia
面白いくらいにサクサクと家を売っていく北川景子。
冷静沈着でも、実は暗い過去が隠されていて熱い思いを同僚にぶつけたりもします。
スカッとしたい時にみたいお仕事ドラマです。
好きなセリフは「私に売れない家はない!」
35位 池袋ウエストゲートパーク
【ストリートサスペンスドラマ】
【あらすじ】
実家の果物やを手伝いながら生活を送る主人公・真島誠(長瀬智也)は、持ち前の巻き込まれ体質から「池袋のトラブルシューター」として、池袋で発生する数々のトラブルやストリートギャング絡みの揉めごとの処理を依頼されていました。ある日、彼の周りで女性を狙った連続殺人事件が発生します。
日頃の傍若無人な行動から警察に好ましく思われていなかったマコトはあらぬ疑いをかけられ、強制的に警察に連行されてしまうのでした。
ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』あらすじ、キャストまとめ! IWGPの動画を配信しているサービスは? | MOVIE SCOOP! (hikakujoho.com)
青春ぽくて熱いドラマ!熱いドラマを見たい人はこれ!
男性陣にもこの作品はファンが多そうです。
そして外れ無しのクドカン作品!
改めてみると、主演級の豪華俳優陣が続々出てきてます。
若かりし頃の山Pもいて可愛い。そして、毎回、意外な展開となっていき…。
好きなセリフは「泥棒でも、俺のたった一人の母ちゃんなんだよ!」
池袋ウエストゲートパークを観るなら<U-NEXT>
34位 六本木クラス
【ヒューマンドラマ】
【あらすじ】
高校3年生の宮部新(竹内涼真)は、日本最大の外食企業・長屋ホールディングスに勤める父・宮部信二(光石研)の本社栄転で府中に引越し、転校先の明城高校で長屋グループの御曹司・長屋龍河(早乙女太一)がクラスメイトをいじめることが正義感から我慢できず、彼を殴り飛ばしてしまい…。
六本木クラス – Wikipedia
現在地上波放送中ですね。発祥は韓国。
愛と復讐で這い上がっていく話。
信念をもって頭を使い、仲間を使いながらどうやって這い上がっていくのか。
長屋ホールディングスの会長、香川照之が良い仕事してます!!
続きが気になる復讐系ドラマです。
六本木クラスを見るならアベマ👇

まんが版を無料で読むならまんが王国👇

33位 義母と娘のブルース
【ヒューマンドラマ】
【あらすじ】
岩木亜希子(綾瀬はるか)は32歳の若さで部長になった、仕事一筋のバリバリのキャリアウーマン。
そんな彼女は先妻を亡くした宮本良一(竹野内豊)と結婚し、小学生の娘みゆき(横溝菜帆)の母親になることになった。しかし仕事一筋の彼女は世間の母や主婦とはズレており、慣れない家庭生活で失敗を繰り返す。みゆきは亜希子のそんな姿を恥ずかしく思い、しばしば反発する。お互いの姿に戸惑いつつも、距離を縮めようとする義母と娘だったが、良一もまた病により余命僅かとなっていた。
義母と娘のブルース – Wikipedia
家族愛の話ですが、笑える要素もあり楽しめます。
好きなシーンは同級生の親に正論で説教をするシーン。
じーんときます。
義母と娘のブルースを観るなら<U-NEXT>
マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

32位 ブラックペアン
【医療ドラマ】
【あらすじ】
東海地方にある東城大学医学部付属病院では、“神の手”を持つと称される心臓外科医・佐伯清剛教授(内野聖陽)によって、難しい心臓手術が行われようとしていた。重要な手術の最中、佐伯が受け持つ別の患者の容態が急変。医師たちが対応にあたるが状態は悪化、研修医や新人看護師らはなす術がない。そんなとき、手術室に一人の男が現れる。同僚医師らから“オペ室の悪魔”と呼ばれる外科医渡海征司郎(二宮和也)は、鮮やかなオペをしてみせるが…。
第1話のあらすじ|TBSテレビ:日曜劇場『ブラックペアン』
こんな医者いないだろって突っ込みも沢山あるんだけど。
なんかスカッとするドラマ。
好きなシーンは、暴言を吐いて怒鳴り散らすところ。ニノが超カッコ良いです。はい。
31位 きょうは会社休みます
【ラブコメディ】
【あらすじ】
これまでの人生で一度も彼氏が出来たことがないOLの青石花笑(綾瀬はるか)は、処女のまま33歳の誕生日を迎え悲嘆していた。会社のアルバイトの青年・田之倉悠斗(福士蒼汰)と酒を飲み、次第に酔っ払っていった花笑が翌朝目を覚ますと、田之倉と一夜を共にした後だった。酔って記憶を失い、処女喪失の実感が全く湧かない花笑だったが、田之倉と付き合うことになっており、花笑の初めての恋愛が始まる。
きょうは会社休みます。 – Wikipedia
これも漫画発祥ですね。
どこにでもいそうな地味でこじらせアラサーOLに初めて年下彼氏ができるのですが。
メールの返信やライバル出現など毎回壁が待ち受けていて…。
主人公を応援したくなるドラマです。
好きなシーンはラーメンのシーン。と、メガネを外した綾瀬はるかのところ。美しさにビビります。
マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

30位 プライド
【恋愛ドラマ】
【あらすじ】
アイスホッケーに情熱を燃やし、恋愛はゲーム感覚の青年の群像劇。
実業団ホッケーチームの花形選手・ハル(木村拓哉)は、入院中の元コーチ・安西(時任三郎)の教えで本気の恋愛はしないことを心に決めていた。ある日、祝勝会でハルは留学したまま戻らない恋人を待ちつづける本社のOL・亜樹(竹内結子)に目をつけ、後日会うことに。ハルは亜樹に、つかの間の恋人になる“契約”をもちかける。
プライド 第1話 プライド「愛と青春の絆」(ドラマ) | WEBザテレビジョン(0000001236-1) (thetv.jp)
王道の恋愛ドラマです。
キムタクはいちいちかっこいい。
スポーツ集団という事もあり、熱い戦いも繰り広げられます。
好きなシーンは、橋で契約を結ぶところ。
キュンとしたいときにみたいドラマ。
29位 オレンジデイズ
【恋愛ドラマ】
【あらすじ】
大学4年生・結城櫂(妻夫木聡)と聴覚を失った萩尾沙絵(柴咲コウ)の恋愛を、彼らを取り巻く友人たちとの交流を交えながら、若者の姿を繊細なタッチで描いていく。共演は成宮寛貴、白石美帆、瑛太、小西真奈美、山田優、上野樹里ほか。櫂は社会福祉心理学専攻のため手話は習得済み。沙絵はとても美しい顔だが、とても下品な手話を喋るというキャラクター。
オレンジデイズ|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル – TBS
柴咲コウは基本声を発しない役なんだけど、表情による表現力が素晴らしい通り越して凄まじいです。
大学生っていいなーってなるドラマ。青春って感じですほんと。
好きなシーンは、海辺で櫂が沙絵に向かって叫ぶシーン。
青春を味わいたい時にみたいドラマ。
オレンジデイズを観るなら<U-NEXT>
28位 花より男子
【学園・ラブコメディ】
【あらすじ】
名門である英徳学園に、娘の玉の輿を願う母親の勧めで入学した一般庶民の牧野つくし(井上真央)。学校は、道明寺財閥の御曹司・司(松本潤)、花沢類(小栗旬)、西門総二郎(松田翔太)、美作あきら(阿部力)のF4に牛耳られていた。学校は、F4の親から多額の寄付を受けていたため、生徒たちはもちろん教師たちですら彼らに逆らうことが出来なかった。つくしは、それに違和感を持ちながらも平凡な高校生活を送ろうとしていた。ところがある日、つくしはF4に花瓶の水をかけたことが原因でF4に赤札を貼られ、学校全体からいじめのターゲットにされてしまう。しかし、正義感の強いつくしは彼らの性根を叩き直さんとばかりに立ち向かって行く。
花より男子 – Wikipedia
大人気ドラマでしたね。
私は原作も全巻読みました。
なんなら原作ファンなので、むしろ原作を読んで欲しい!!
好きなシーンはいっぱいありすぎるけど…
花沢類が「お前ら牧野の気持ち考えた事あんのかよ!」ってブチ切れるところ。
キュンとしたい時に見てほしいドラマ。
ちなみに、漫画はもっともっともっと笑えるし、泣けるし、切ないし、とにかくおもっしろいです。
《韓国版》の花より男子をみるならアベマ👇

マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

27位 隣の家族は青く見える
【ヒューマンドラマ】
【あらすじ】
主人公の五十嵐奈(35)(深田恭子)は、スキューバダイビングのインストラクターをしている活発な妻。そして、奈々の夫で中堅玩具メーカーに勤める五十嵐大器(32)(松山ケンイチ)は、心優しいけどちょっと頼りない夫。そんな彼らは、小さなアパートで住宅購入のための資金を貯めながらふたりきりの生活を楽しんでいましたが、“コーポラティブハウス”を購入したことをきっかけに、大器の母が心待ちにしていた子作りをスタート。ところが、そう簡単には子どもは授からず…。ふたりは子どもを作ることがどんなに大変なことなのかを痛感しつつも、妊活に立ち向かっていきます。
隣の家族は青く見える | イントロダクション – フジテレビ (fujitv.co.jp)
これはね、妊活を頑張る夫婦の話。
妊活を頑張っていると他人の妊娠も喜べなかったり…
妊活中の実際の大変さや心苦しさが、痛いほど伝わってきます。
たぶん妊活中の人は共感ポイントが多すぎて泣いてしまうかも…。
これからor今まさに妊活頑張っている夫婦(むしろ男性)に見て欲しいドラマ!
そして隣人は、子供を欲していないカップルや、同性愛カップル、等色んな考えを持つ人が住んでいて。
その中の人間関係模様も描かれます。
好きなシーンは、マツケンが、泣いている赤ちゃんをみてブーイングする周囲の人に絡んでいくところ。
26位 コウノドリ
【ヒューマン・医療ドラマ】
【あらすじ】
産科医であり、ジャズピアニストでもある、鴻鳥サクラ(綾野剛)が主人公。サクラは、児童養護施設で育った過去をもつ。温厚で優しい性格だが、現実を直視する厳しさもあり、冷静な判断力を持つ。可能である限りは患者の話をよく聞くが、時に患者に対して苦言を呈することもある。同僚や患者からの信頼が厚い産婦人科のチームの中心的な存在。ペルソナ総合医療センターで出会う妊婦とその家族を中心にストーリーが展開していく。切迫流産、人工妊娠中絶などテーマごとに2話から4話で描かれる。
コウノドリ – Wikipedia
これも原作は漫画。ドラマはシリーズ1~2があります。
幸せな出産ばかりだはなかったり、医師たちの苦悩があったり…。
命について考えさせられます。でも優しい気持ちになれます。
赤ちゃんってすごい。
コウノドリseason1.2を観るなら<U-NEXT>
マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

25位 電車男
【ラブコメディー】
【あらすじ】
山田剛司(伊藤淳史)は都内の人材派遣会社に勤務するごく普通の心優しい青年。しかし彼は童貞で、アニメとゲームを愛するアキバ系オタク。ある日、電車内で青山沙織(伊東美咲)が酔っ払いに絡まれている場を目撃する。勇気を振り絞って酔っ払いを注意した山田。後日、沙織からお礼としてエルメスのティーカップを贈られ、感謝を述べられる。その事を「Aちゃんねる」に書き込む山田。彼の書き込みを見たネット住民達は大いに盛り上がり、彼らの仲を取り持とうという動きが起こる。沙織との恋愛や友人、ネットの仲間達の関係を通じて様々な体験や試練を乗り越えて成長する山田の姿を描く。
電車男 (テレビドラマ) – Wikipedia
古いドラマだけど印象に残る物語でしたね。
勇気を振り絞ってした行動が、後々の結果に繋がってくる感じが良いですよね。
思わず応援したくなる主人公。
悩んでる時、勇気を出したい時に見たいドラマです。
マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

24位 5→9 私に恋したお坊さん
【ラブコメディー】
【あらすじ】
海外で生活する事を夢見ている、英会話教師の桜庭潤子(石原さとみ)。
親戚の葬儀に出席した際に足が痺れてよろけたとたんに香炉を僧侶・星川高嶺(山下智久)の全身にぶちまけてしまう。
後日、両親に騙されてさせられたお見合いの席で2人は再会。
「あなたを私の妻にして差し上げます」と告げられる。
その場で断るが、後日、高嶺は自分の英会話レッスンの講義で受講生として表れて流暢な英語でプロポーズを果たし猛烈アタックを受けはじめ…。
働く女子のみなさんに見て貰いたい。
とにかくキュンとします。
恋したい時に見たいドラマかな。
石原さとみが可愛い。そしてファッションも可愛い。
っていうか、皆可愛いしかっこいい。顔面偏差値が高すぎます…。
好きなセリフは「あなたはかわいい」
マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

23位 私結婚できないんじゃなくてしないんです
【ラブコメディー】
【あらすじ】
“上から目線”のアラフォーヒロイン橘みやび(中谷美紀)が、女友達と訪れた割烹料理店で超毒舌な店主の十倉誠司(藤木直人)から自分が恋愛弱者に陥っているという現実を突きつけられたことから婚活に動き出していくラブコメディー。
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです – Wikipedia
割烹料理店の店長が、毎回、主人公に恋愛・婚活の術を伝授していきます。
ちなみに、主人公の好きな人の桜井洋介役はチュートリアルの徳井さんw
でも違和感なく見れます。
婚活・恋愛に行き詰っている方におすすめ。
私結婚できないんじゃなくてしないんですを観るなら<U-NEXT>
22位 ランチの女王
【恋愛ドラマ】
【あらすじ】
ランチが大好きな麦田なつみ(竹内結子)は、成り行きから洋食屋「キッチンマカロニ」で働きながらその家に住むことになる。「マカロニ」の次男鍋島勇二郎(江口洋介)、三男の純三郎(妻夫木聡)、四男の光四郎(山下智久)、そして下宿人でもある牛島ミノル(山田孝之)と共に店で働くなつみ。長男健一郎(堤真一)の婚約者という嘘を抱えているのだが…最初は他人として距離をおく鍋島家となつみだが、元彼の修史が現れ…。
ランチの女王 – Wikipedia
今見返すとみんな主演級の豪華俳優陣!
主人公のなっちゃんが明るくて元気で良い子なんです。
印象的なシーンは、竹内結子がおいしそうにオムライスをほおばっている所。
自然な笑顔を作るの上手すぎる女優さんですよねー。
見たら絶対洋食が食べたくなる…!
お腹減ったとき、元気が欲しい時に見たいドラマです。
21位 ラストフレンズ
【恋愛ドラマ】
【あらすじ】
家や職場でも居場所が得られず、恋人からのDVに苦しむ藍田美知留(長澤まさみ)、モトクロス選手として全日本選手権優勝を目指す一方、性別という誰にも言えない悩みを抱える岸本瑠可(上野樹里)、女性達の良き相談相手でありながら、過去のトラウマからセックス恐怖症に悩む水島タケル(瑛太)。悩み傷ついた3人は、ひょんな事から、シェアハウスで共同生活を始める。そして、彼女達は共に暮らすうちに、人と人との関わりの大切さを知り、前向きに生きようとする。
ラスト・フレンズ – Wikipedia
性同一性障害とか、DVとか。題材としては重め。
ちょっと暗い気持ちになるんだけど。
何でかって、錦戸亮の役が、ひたすらに怖い。怖すぎる。
けど、DVの後には優しく接する期間(ハネムーン期)があったりするのは、すごく病的?には特徴を捉えてます。
上野樹里のカッコよさにやられます。
影響されて髪をベリーショートにしたくなるかも。
大切な人を思う気持ちを思い出すドラマです。
宇多田の主題歌もすごく切ない気持ちになる…。
ばっさり髪を切ろうか迷ってる時もおすすめかもw。すいません、嘘です。
印象的なシーンは第1話の最後。
ランキング20位~11位
まだまだいくよ!20~11位はこちら!!
20位 リッチマン・プアウーマン
【IT系恋愛ドラマ】
【あらすじ】
主人公の日向徹(小栗旬)はリッチとはいえ、およそ欠陥だらけと思われる性分。そんな徹と出会い、やがて引かれていく澤木千尋(石原さとみ)。千尋は徹に、これまで出会った人たちは誰も持ち合わせることのなかった純粋さと、それゆえの孤独を感じ取り、やがて引かれるようになる。2人はたびたびの衝突を繰り返しながらも、お互いを知り成長していくことに・・・。
リッチマン、プアウーマン|フジテレビの人気ドラマ・アニメ・TV番組の動画が見放題<FOD> (fujitv.co.jp)
もうこれは、石原さとみの可愛さが爆発してます。
憧れの人を追いかけたい、好きな人を応援したい、どこまでもついて行きたい!!
って気持ちを掻き立てるドラマ。
もうキュンキュンします。
王道の恋愛ドラマをみたい人におすすめ。
好きなセリフは、「あなたのもとで働かせてください!」
19位 救命病棟24時
【医療ドラマ】
【あらすじ】
天才的な外科医 進藤一生(江口洋介)と研修医として赴任してきた小島楓(松嶋菜々子)との対立と成長を描いたドラマ。大都市の中心の巨大な救命救急センターに日々、怪我や病気で多くの人たちが搬送されてくる。救命救急センターで働く医師や看護師、患者の活躍や葛藤、人間模様を描いています。大切な命が救えるか否かのぎりぎりの戦いの中に研修医小島楓は指導医の進藤一生と初日から対立・衝突してしまいます。日々、衝突する中で小島楓は、研修医として成長していくのですが、進藤一生とも次第に理解しあってゆく。
救命病棟24時 第1シリーズ あらすじ – 救命病棟24時ガイド (seesaa.net)
かなり前の作品ですね。
看護師がナースキャップ被っている時代です。
とにかく進藤先生がカッコよくて見てました。
第5シリーズまでありますが、第1シリーズは映像化されていなくてもう見る事はできないらしい…残念。
第3シーズンには若かりし頃の小栗旬が出ていたり。
エンディングのドリカムの歌も毎回ぐっときます。
かっこいい系医療ドラマを見たいときにおすすめ。
18位 監獄のお姫様
【コメディードラマ】
【あらすじ】
「イケメン社長」として名を知られるEDOミルク社長の板橋吾郎(伊勢谷友介)は、テレビ番組出演中に息子が誘拐されたことを知る。この誘拐は馬場カヨ(小泉今日子)・大門洋子(坂井真紀)・勝田千夏(菅野美穂)・足立明美(森下愛子)・若井ふたば(満島ひかり)ら数名の女たちが数年にわたり計画したものだだった。事件を通報せず身代金集めに走る吾郎だがその金策相手も千夏ら犯行グループで、罠にかかった吾郎は彼女らに拘束され、引き換えに勇介は解放される。彼女たちの目的は金ではなく、6年前に吾郎の婚約者だった江戸川乳業の社長令嬢・江戸川しのぶ(夏帆)が恋敵の横山ユキ(雛形あきこ)殺害を第三者に依頼したとされる「爆笑ヨーグルト姫事件」の真犯人が、吾郎自身であると告白させることだった。
監獄のお姫さま – Wikipedia
現在と、回想が入り混じりながら物語が進んでいきます。
監獄って面白そうだなって感じてしまう。絶対入りたくはないけど。
さすがのクドカン作品。
みんなで協力して復讐していく結束力になんか励まされる。
そして満島ひかりの威圧感が凄い…。でもおもしろい。
元気がない時に見たいドラマ。
監獄のお姫様を観るなら<U-NEXT>
17位 プロポーズ大作戦
【恋愛ドラマ】
【あらすじ】
大好きな女性に想いを告げられぬまま彼女の結婚式に出る羽目になってしまった男が、過去をもう一度やり直すチャンスをもらったことで、他の男性に奪われてしまった彼女を取り戻すべく奮闘するラブコメディー『プロポーズ大作戦』
健(山下智久)が、礼(長澤まさみ)の結婚披露宴に出席している場面から始まります。新郎(藤木直人)の隣で微笑む、あまりにもキレイなウエディングドレス姿の彼女を見て泣きそうになる健。そして新郎新婦の思い出をつづるスライドを見ながら、後悔する。「やり直したい。あの時に戻って…」。と、そこへ「戻してやる」と謎のオッサンが現れ、健はスライドに映った過去へタイムスリップした。健は、礼との人生を変え、新郎の席に座ることができるのか?
プロポーズ大作戦 – フジテレビ (fujitv.co.jp)
おじさんの妖精が、山Pをタイムスリップさせて、過去をやりなおさせてくれるんだけど。
やり直して、未来を変える事ができるのかどうかも、結局自分次第なんだなーと思わせてくれるドラマ。
こんな妖精いたら一度自分の前にも表れてほしいと思ってしまう。
そして長澤まさみが可愛すぎる。青春気分も味わえます。
好きなセリフは「明日やろうはバカヤロウ」
やり直したい過去がある人に見て貰いたいドラマです。
16位 コードブルーードクターヘリ緊急救命ー
【医療ドラマ】
【あらすじ】
ー翔陽大付属北部病院救命救急センターにフェローシップ研修でやって来た4人のフライトドクター候補生・藍沢耕作(山下智久)、白石恵(新垣結衣)、緋山美帆子(戸田恵梨香)、藤川一男(浅利陽介)と、1人のフライトナース・冴島はるかが直面する救命救急センターでの日々、人生と医師・看護師としての職務との間で揺れ動き葛藤しつつ、救急救命や災害医療に奮闘する姿を描く。
コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- – Wikipedia
いうまでもなく超人気医療ドラマです。
1stシーズン~3rdシーズンはドラマ。その後映画化もされています。
映画まで全部見たけど、医療関係者には一度は見てほしいドラマ。
おすすめは3rdシーズンです。
一番好きなシーンは、(映画になっちゃうけど)最後の山Pの、お祝いコメントのシーンが超泣ける。
新人の頃から頑張ってきた救急救命医たちが、どんな苦悩を経験して成長していくのか。
取り返しのつかないミスを犯したとき、どうやってそれに向き合っていくのか。
心情・背景も丁寧に描かれています。
仕事に行くのが辛い看護師さんにおすすめしたいドラマ。
15位 1リットルの涙
【ヒューマンドラマ】
【あらすじ】
‘04年には映画化もされた、難病の少女の闘病記をドラマ化。ひたむきに生きる少女と、それを支える家族や周囲を描く。亜也(沢尻エリカ)は、高校受験当日に遅刻。学校へ急ぐ途中、試験をサボろうとしていた遥斗(錦戸亮)に助けられ、一緒に試験を受ける。後日、二人は無事合格。そのころから、もつれて転ぶなど、亜也の体に異変が現われ始める。
1リットルの涙 第1話 1リットルの涙「ある青春の始まり」(ドラマ) | WEBザテレビジョン(0000002513-1) (thetv.jp)
これもリアルタイムで見てたけど、大号泣。
大泣きしたい時におすすめのドラマ。
沢尻エリカ美少女すぎませんか?
残念ながらもうきっと再放送はされないだろうなー。
病気になって、諦めなきゃいけないものが沢山あって。
家族は家族で辛さがあって。泣けます。
好きなセリフは「どうして病気は、私を選んだの」
好きなシーンは教室の前で、病気の事をクラスメイト全員に言うところ。
14位 真犯人フラグ
【サスペンス・ミステリードラマ】
【あらすじ】
運送業者「亀田運輸」に勤務する相良凌介(西島秀俊)。ある日、彼の妻子が行方不明になってしまい、SNS上では彼への同情など、反響が多数見受けられた。しかし、時が進むにつれて、ある疑惑(フラグ)が浮上し、それは「真犯人は凌介なのでは」というものだった。そんな疑惑・臆測が蔓延する中、彼は騒動の真実を知ることが出来るのか。
真犯人フラグ – Wikipedia
これはね、見ていてちょっと主人公気の毒になる。
いつも怖い刑事役をやっている西島秀俊が、こんなに丸いお人好しな役は珍しい。
あなたの番ですと同じく、秋元康の企画・原案。
で2クール連続。長いけど、見始めたら最後まで見ないとすっきりしない。
犯人はいったい誰なのか?マジで最後まで分かりません。
ちょこちょこ出てくる、身を明かさない登場人物は一体どんな人物なのか?
謎解きをしたいときにみるべきドラマです。
好きなセリフは「アンパンマンは誰かを助けようとして、顔をちぎってあげる時に、下心があるって考えますか?!」
13位 ストロベリーナイト
【サイコサスペンスドラマ】
【あらすじ】
主人公である姫川玲子(竹内結子)はノンキャリアから27歳で警部補に昇進し、捜査一課で姫川班を率いている。そんな彼女には過去に暗いトラウマとなる出来事があった。警察という男社会で紅一点、天性の鋭い感を捜査に反映させて多くの事件を解決していく…。
ストロベリーナイト (テレビドラマ) – Wikipedia
これは竹内結子がまじでかっこいい。かっこよすぎる…。
暗い部分と熱い部分を両方兼ね添えているクールビューティーな役どころ。
若くして姫川班を引っ張っていく姿が素敵です。
西島秀俊演じる菊田も素晴らしいキャスティングだと思う。
こんな働く女子、憧れます。こんな先輩いたらずっとついて行くわ。
好きなセリフは「菊田!!」
好きなシーンは、女子高生(大政絢)に畳みかけて追い込んでいくところ。
仕事に生きる女子を見てやる気を出したい時にみても良いかも。
マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

12位 世界の中心で愛を叫ぶ
【恋愛ヒューマンドラマ】
【あらすじ】
サクが目覚める。涙の跡がのこっている。2004年、日本――サク、34歳。 「ぼくは彼女のいない世界に、もう17年も、いる」
17歳のサクは、無邪気な普通の少年だった。父・潤一郎(高橋克実)より、近くに住む祖父・謙太郎(仲代達矢)との方が仲がいいおじいちゃん子だった。 高校2年の初夏、サクは、クラスで人気者の、成績優秀でスポーツ万能な美少女、廣瀬亜紀(綾瀬はるか)と初めて親しく言葉を交わす。それが、運命的な純愛の始まりだった……。
BS-TBS|ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」
これはリアルタイムで見てました。
10年以上たっても色褪せませんね。
まじで、泣きます。大号泣レベル。
小説も読んだし、映画も見たけど、ドラマがいっちばん泣ける。
好きなシーンは、綾瀬はるかが夜の海に入っていくところ。
好きなセリフは「死ぬんなら、いつ死んだっておんなじじゃない!!」からのサクちゃんの畳みかける所。
大泣きしたい時におすすめのドラマです。
世界の中心で、愛を叫ぶを観るなら<U-NEXT>
マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

11位 マイファミリー
【ヒューマン・サスペンスドラマ】
【あらすじ】ゲーム会社のCEO鳴沢ハルト(二宮和也)と妻のミチル(多部未華子)は仮面夫婦。
ハルトは仕事の忙しさを理由に育児参加もしなくなっていた。
ある日、長女の小学校6年生のトモカ(川田玲那)を誘拐されてしまう。
犯人から「トモカさんを返してほしければ3億円用意しろ」と電話が…。
警察に言わないように犯人から指示されるが、ハルトは警察に電話し…。
鳴沢家と警察との戦い、鳴沢家と犯人との戦いはどうなるのか?!
仮面夫婦の2人は協力して娘を取り戻せるのか?!
毎回犯人から無茶な要求がきてそれに対応していく夫婦の話。
犯人が誰だか最後までぜんっぜん分からない!
毎回おこる大どんでん返し!え?嘘でしょ?な展開!!
ニノと多部ちゃんの懐かしい組み合わせもまた良い感じです。
二人とも演技うますぎ。
ハラハラドキドキしたい時にみたいドラマ。
家族の事を大事にしたくなります。。
ディズニープラスで見られます!
ランキング10位~1位
10位 カルテット
【恋愛・サスペンス・コメディードラマ】
【あらすじ】
ある日、“偶然”出会った男女4人。
夢が叶わないまま、人生のピークにたどり着くことなく緩やかな下り坂の前で立ち止まっている者たちだ。そんな4人がカルテットを組み、軽井沢で共同生活を送ることになる。しかし、その“偶然”には、大きな秘密が隠されていた……。
あらすじ|TBSテレビ:火曜ドラマ『カルテット』
これはね-。正直10位にするのは勿体ないくらい面白いドラマ。
なんか、噛めば噛むほど味が出るスルメみたいに。
2回目見返すとまた更に面白い系ドラマです。
名言がいっぱいでてくる…。
好きなシーンは”高橋一生とパセリ”のところ。
好きなセリフは絞り切れないけど…
「泣きながらご飯を食べた事がある人はどうやってでも生きていけます」
「SAJの法則」のところ。
カルテットを見るなら↓

9位 3年A組ー今から皆さんは、人質ですー
【サスペンスドラマ】
【あらすじ】
魁皇高校では卒業まで残り10日となるなか、3年A組担任の柊一颯がクラス29人全員を集めて突然「今から皆さんには、人質になってもらいます」と告げた。そして爆発音が鳴り響き、校舎の廊下部分が爆破され騒然となる生徒たちは教室内に閉じ込められる。一颯は生徒たちに、半年前に自ら命を落とした景山澪奈はなぜ死んだのか「原因を考え、真実を知っている者は名乗り出ろ」と課題を出す。
3年A組-今から皆さんは、人質です- – Wikipedia
これは大人にも見てほしい学園ドラマ。でもさわやかさは全くないよ。
菅田将暉って演技上手なんだな。
先生が生徒を諭していく姿が印象的。
撮影も大変だったんだろうな…と思います。わかんないけど。
物事の本質を考える事について、考えさせられます。
好きなシーンは先生が生徒を吹っ飛ばす所。
SNSとかに疲れた時に見たいドラマ。
8位 あなたの番です
【サスペンス・ミステリードラマ】
【あらすじ】
年の差婚の新婚夫婦、手塚菜奈(原田知世)と手塚翔太(田中圭)はマンションの一室を購入し新婚生活に胸を膨らませる。
マンションの住民会に菜奈が参加することになるが、ひょんなことから、殺したい人の名前を紙に書き、クジのように引く「交換殺人ゲーム」が始まった。
その夜、管理人の床島はマンションの屋上から落下し死亡してしまう。そしてマンションのエントランスの掲示板には、「管理人さん」と書かれた紙が貼り出されており、交換殺人が本当に始まったことを知らせる…
あなたの番です – Wikipedia
シーズン1、シーズン2があります。
長いんだけど、続きが気になって気になって一気に見ちゃう系ドラマ。
秋元康が企画・原案だから、くすっと笑える要素も入っている。
ミステリーって、視聴者がどこかずっと暗い気分にならざるを得ないドラマもあるけど。
これはミステリーの中でも、気軽な心持ちでいられる感じ。
犯人は誰なのか、謎解きも一緒にしていきたい人におすすめ。
原田知世ってこんなに可愛いんだなって惚れ直します。
7位 ミステリという勿れ
【ヒューマンミステリードラマ】
【あらすじ】
菅田さん演じる主人公・久能整(くのう・ととのう)は、天然パーマにコンプレックスを持つ、友だちも彼女もひとりもいない、カレーをこよなく愛する大学生。社会で「当たり前のこと」として流されていることに常に疑問を持ち、とことん考え抜く性格で、膨大な知識と独自の価値観による持論をあざやかに展開します。
そんな整がある日、身に覚えのない殺人事件の容疑をかけられることに。
刑事たちから取り調べを受ける中、特に「事件を解決したい」という思いはないまま、ただただ思いつくことをマイペースに話すうちに、いつのまにか事件の謎だけでなく、人の心まで解きほぐしてしまう。
ミステリと言う勿れ – フジテレビ (fujitv.co.jp)
菅田将暉ってこんな冷静なまじめな役のイメージがなかったから新鮮でした。
日々生きていく中でちょっとしたところに主人公は疑問を抱いていて。
とにかく説得力があるので、1話だけでも見てほしい。
なんなら漫画の方が内容が濃いからこっちも読んで欲しい。
マンガ版を無料で読むならまんが王国👇

悩みがあるときに見たいドラマ。
6位 MIU404
【ヒューマンドラマ】
【あらすじ】
警視庁における働き方改革の一環として刑事部第4機動捜査隊(通称・4機捜)が増設され志摩一未(星野源)は伊吹藍(綾野剛)と組むことになる。伊吹は破天荒で警察官としての常識に欠けるが、機捜の任務を「誰かが最悪の事態になる前に止められる良い仕事」だと話す伊吹に心を動かされた志摩は、彼と共に任務を続ける。
物語は一話完結を基本として、あおり運転問題や虐待トラウマを持つ殺人容疑者などを背景に持つさまざまな事件を描くが、いくつかのエピソードはラストに向けて継続しストーリーが展開する。
MIU404 – Wikipedia
頭が切れて冷静沈着な志摩(星野源)と破天荒で熱い志をもつ伊吹(綾野剛)の対照的なバディ。
どちらも魅力的なキャラクターで。
珍しく、イケイケな星野源が見られます。
二人の絆の描き方も良い。
まじで、2人ともかっこよすぎるので、見てほしい。
ただの刑事ものじゃなくてヒューマンドラマ的な要素もちゃんとある。
とにかくかっこいいのが見たい時はこれ。
すきなのはラストシーンの船のところ。
MIU404を見るなら↓

5位 天国と地獄~サイコな2人~
【ヒューマンミステリー】
【あらすじ】
警視庁捜査一課の望月綾子(綾瀬はるか)は、事件の容疑者の日高ハルト(高橋一生)と新月の夜に入れ替わってしまう。
罪も犯していない綾子はそのままハルトとして捕まってしまうのか?
それとも捕まってしまわないようにハルトに協力するかの2択を迫られるところから物語は展開する…。
入れ替わりの演技って難しいだろうと思うんだけど。
これは全然違和感なく見れる。
なんてったって、高橋一生の演技力でまじで引き込まれる。
徐々に二人の関係性が変化していく感じがすごく良い…。
え?これ最後どうなっていくの?っていう全然先が分からない展開。
最後にはちりばめられていた伏線もすっきり回収していきます。
好きなシーンは綾瀬はるかが高橋一生の胸倉をつかんであおるところ。
天国と地獄をお得に見るなら↓

4位 大恋愛~僕を忘れる君と~
【恋愛・ヒューマンドラマ】
【あらすじ】
シンジ(ムロツヨシ)は引っ越し屋さんで貧しい生活を送っているが、若かりし頃は小説家で新人賞を受賞した事もある。
ナオ(戸田恵梨香)は婦人科医で、精神科医の井原との結婚が決まり順風満帆だった。
結婚がせまり新居への引っ越しの際に、尚はシンジに出会う。尚はシンジが昔かいた小説をシンジ本人に勧める。
そこから二人の大恋愛に発展するのだが、尚には病気が見つかって…。
これは、めっちゃ泣きたいときに見たいドラマ。
ムロツヨシって、泣かせる演技凄い上手なんですよねー。
普段は面白いイメージが強いけど。
そのギャップにまたやられるっていうか。
病気になる事とかそれを支える家族の気持ちとか。
見終わった後はじんわりします。
好きなシーンは病院で2人で歯磨きするところ。
3位 アンナチュラル
【ミステリー】
【あらすじ】
法医解剖医の三澄ミコト(石原さとみ)を中心に、ベテラン法医解剖医の中堂系(井浦新)、三澄班臨床検査技師の東海林夕子、三澄班記録員の久部六郎、所長の神倉保夫らが協力し合いつつ、毎回さまざまな「死」を扱いながら、その裏側にある謎や事件を解明していく。
アンナチュラル – Wikipedia
解剖医のただのお仕事ドラマではない!
主人公の同僚の中堂さんが、解剖をしながら何かを追いかけてる様子なんです。
でもそれが周囲は分からなくて、”破天荒な人!と見られているんだけど。
その探している物はいったい何なのか?
本当の真実にたどり着けるのか?
生きていく事について考えさせられます。
ちょっと切ないというか歯がゆい気持ちにもなります。
見終わったらすっきりした気分になる。
2位 最愛
【恋愛・ミステリー】
【あらすじ】
警視庁捜査一課の刑事・宮崎大輝(松下洸平)は、15年前の2006年、互いに思いを寄せあった真田梨央(吉高由里子)に、東京で起きた殺人事件の関係者として再会する。以下、物語では、作中現在の2021年と、2006年の出来事が交互に描かれる。
最愛 (テレビドラマ) – Wikipedia
これは最後まで本当に犯人が誰なのか分からない…!
色んな伏線がちりばめられていて、それを回収した時のすっきり感がとても良い。
人間関係も恋愛模様も描かれるんだけれど。
とにかくずっと切ない気持ちになる感じ。
最愛ってタイトルがその通りだなと。
主題歌が宇多田なんだけど。
イントロからまたもの凄~い切なさを醸し出す。終わると絶対口ずさみたくなるはず!
好きなセリフは「好きやよ」
1位 逃げるは恥だが役に立つ
【社会派ムズキュン恋愛ドラマ】
【あらすじ】派遣切りにあったみくりさん(新垣結衣)が、ひょんな事からIT系会社員の平匡さん(星野源)のお宅の家政婦をすることに。
家政婦としての資質を買われたみくりは、住む場所がなくなっていまうという状況を打破するためにある提案をする。
それは雇用主と従業員という形の『契約結婚』を平匡さんに持ち掛けるものだった…。
これはいうまでもないかも。原作は漫画。
高視聴率も叩き出していたので知っている人も多いかもしれません。
もうね、セリフも展開の感じも良いんですよ。
そしてガッキーも源さんも可愛すぎて辛い。
むずキュンする。そしてほんわかした気持ちになる。
派遣切りや高齢童貞、歳の差のある恋愛や同性愛のことについても触れていたりとかして。
二人もその周囲の人も色んな事を抱えながら生きているんだけど。
本当に色んな事を考えさせられるドラマです。
もう5回くらい見返してます。
好きなシーンはお寺のシーンと、ラストシーン。
好きなセリフは、星野源の「浸透圧ハンパなあーーーい…!」。
本当に見てほしい。
逃げ恥ドラマ&スペシャル版お得にみるなら↓

マンガ版を無料で読むならまんが王国👇
