当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。
家計管理には
消費・浪費・投資に分けられると
よく色んなお金の本で言われています。
さて、外食はこの3つのうちどれに当てはまるでしょう?
外食は消費?浪費?家系ラーメン満喫旅
先日、久しぶりの夜遊びをしました。
といってもラーメン食べに電車で出かけるだけですけど、なにか?
私にとってはこれが今の最大の楽しみであり、アミューズメント!
うちでは事前に予定していた外食は、
浪費と割り切って
食べたいものを食べたいだけ食べる主義。
そう思うと、ただの外食も
何となく豪遊している感覚になり、満足感が普段より上がる気がします!
結局お金は貯めても使わないと
価値≒幸せには繋がらないんだなと改めて実感。
妊娠する前は、いつまでも夫婦2人の生活がこの先何十年もずっと続いていくものだと思っていました。
でも妊娠をきっかけに、
今までの生活はずっと持続しないという事に気づく。
体も体調もどんどん変化していくし、
自分に使える時間もお金も徐々に子供の事に使うようになっていくだろう。。
だからこそ
今しかできないことをやり尽くしたい。
きっと幼な子がいたら夜出歩くなんて夢のまた夢。
最近ハマって見ているYouTube
『ススルTV』
ひたすらラーメンをすすって全国津々浦々のラーメン屋を紹介するという内容。
女性の視聴者は全体の1割というから驚き。
人がラーメン食べてると食べたくなるこの不思議。
自分が食事制限してるからさらに、
擬似的に食べてる感覚になれる気もするからある意味ストレス発散になってる。
そしてススル君、麺すするの上手すぎ。
ちょっと前に紹介されていたラーメン屋まで先日電車で行くことに!
電車も久々乗ったなー。
みんな疲れた顔だから仕事終わりなのかなー。
仕事終わりに食べるラーメンがこの世で一番美味しいスパイスだとも思っている。
なんなら、
準夜終わりのラーメンが宇宙一。
子供の頃はラーメンはそんなに好きじゃなかったのに。
大人になってこんなに引き付けられるのはなぜなのか?
疲れた体に染み渡る、
塩分と脂分と糖分と旨み。
看護師2年目で準夜終わりに先輩と一緒に食べたラーメンが美味しすぎて。
そこからラーメンの魅力にどっぷり浸かってるわけです。
そりゃーわざわざ電車乗り継いでラーメン屋まで行きますよ。
25歳を超えてからはデートでもラーメン行ける派。
むしろ女1人じゃないから逆に入りやすくてありがたいとも思う。
恋人でも一緒に気取らずに
気兼ねなくラーメン食べれる相手って
居心地良いですよねー。
欲を言えば自分よりよく食べてくれる人ならもっと良い。
そんな相手が今の旦那だったりする。
今日はそんな仕事終わりの旦那と
駅で待ち合わせ。
一緒に住んでからは待ち合わせデートなんてしたことないから。
なんか、懐かしい感じ。
わくわく。
お店についたら19時ですでに長蛇の列!!
結局食べるまでに1時間待ちましたとさ。