当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。
先日、初めての予防接種に行ってきました。
生後2か月からは怒涛の予防接種ラッシュが続きます!
初めての予防接種
今回は経口接種のワクチンも含めて5種類、同時接種でした。
当日はオムツと授乳も済ませ、10分前に小児科に到着!
完全予約制だったのですぐに診察室に呼ばれて。
胸の聴診、腹部の触診をしてもらった後でいよいよワクチン接種。
ロタのワクチンは経口接種。
いつもと違う味だよ〜と言われながら看護師さんにお薬を飲ませてもらう。
授乳後だったけど、いつも食欲良好なPちゃん(息子)はごくごく飲めた!
すごい!良い子!笑
残り4種類は注射。両側の上腕と大腿に。
1本目の注射前からすでに何か勘づいて顔が固くなってるPちゃん…。
案の定、1本目の注射直後から全力泣き!!!
顔真っ赤にして120%の力で泣いちゃいましたが、終わって少しすると泣き止みその後はベビーカーでずっと寝てくれていました。
直後の30分はアナフィラキシーの症状が出ないか、注意して観察して小児科の近くで時間を潰します。
特に何も症状なくぐっすり眠っていたのでそのまままっすぐ帰宅。
翌日の朝にかけて発熱する子もいるとのこと。
受診の目安は、
『接種日の翌々日になっても38度以上の熱があれば受診してください』との指示。
人生初の発熱が出るか出ないか、ドキドキです。
結局、夜中から翌日早朝にかけて38度半ばまで発熱。
いつもより弱弱しい泣き方でしたが、食欲はありミルクもしっかり飲めておしっこも出ているので
涼しい恰好をさせるくらいで様子を見ていたら
夕方には解熱して表情もすっきりしていました。
何事もなくて一安心でした。