昨日は超久しぶりにお菓子作りに挑戦しました。
臨月で体重コントロール中だけれど、
どうしてもどうしても、甘いものが食べたくて…。
手作りなら多少ヘルシーかな?と思って誘惑に負けてしまい、手作りスコーンを作成!
【超簡単】ズボラでも作れる!焼くまで10分!トースターでできるスコーン
材料
・ホットケーキミックス 300g
・サラダ油 大さじ3
・牛乳 大さじ3
・(お好みで)板チョコやナッツ
作り方
①ホットケーキミックス、サラダ油、牛乳を袋に入れて揉み込みながら混ぜる
※生地がまとまりにくかったら、牛乳とサラダ油を少しずつ足す
②粉っぽさがなくなってきたらお好みで1カケずつくらいに割った板チョコや、ナッツを加えて揉み込む
③袋の中で10cmくらいの円形に伸ばす
④包丁で6等分もしくは8等分に切り分ける
※この時、チョコやナッツを上から乗せておくと見栄えが良くなります
⑤上下にアルミホイルを被せて焦げないようにし、トースター180°で10分焼く。
上に被せていたホイルを外し200°で10〜15分焼く。
※トースターによっても微妙に火加減が変わるので焦げないように見ながら焼いてください
さて!
完成したスコーンを食べましたが、焼きたては最高に美味しかったです♡
外側はサクッと、内側はややほくっとした感じ。
甘いもの好きさんは、チョコレートを多めに入れるとより美味しくでき満足感も高まります!!
母と共に15時のおやつとして食べましたが、これまた好評。
洗い物も少なくて、キッチンも手も汚れない!笑
材料も家にあるものだけでできる、という
なんともズボラなお菓子作り。
食べきれなかったスコーンはラップで1つずつくるんで冷凍しておき、
食べたい時にレンジで温めるだけで食べられます!
しばらくスコーンにハマりそうな予感…(-_-;)
それにしても、誰かと食べるおやつや料理はやっぱり1人より美味しく感じる。
自分の作った料理に感想を言ってもらえるのも久しぶりだし、
レスポンスがあると作るのも楽しいなぁ〜と思ったり。
母は母で、いつも家族分を作る役割を担っているので、
人に作ってもらう手作りおやつは久々だった様子。
こんな楽ちんお手軽おやつでも
喜んで食べてくれるのは純粋に嬉しいなぁと。
時間がある今のうちに
母と過ごす時間も大切にしようと思えた1日でした。
それにしても、ホットケーキミックスってマジで便利、本当優秀ですよね…!!笑
次は何を作ろうかなぁ〜。