当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。
昨日に引き続き、今日も元気にサンドイッチ作ってます🍞
今日のやつも簡単!
所要時間10分かからないくらい。
忙しい朝でも10分早起きすればできちゃうと思います!

野菜たっぷり萌え断ウインナーサンドイッチ

材料
・食パン2枚(6枚切り)
・とろけるチーズ(お好みの量)
・ケチャップ
・昨日刻んでおいたにんじん(お好みの量)
・冷凍ブロッコリー(お好みの量)
・ウインナー(2本くらい)
①ウインナーは容器に適量の水を入れて700Wで1~2分レンチン
②にんじん、冷凍ブロッコリーも火が通るまでレンチン(2分くらい)
③食パンの片面に好きな分のとろけるチーズを乗せてトースターで120Wで3分+160Wで1~2分焼く
④ラップを(30㎝くらい)広めに広げて、チーズが乗っている側のパンを下にして
下から順に
パン→チーズ→ウインナー→ブロッコリー(ウインナーの隙間を埋める感じで乗せる)→にんじん→ケチャップ→パン
となるように挟む
⑤ラップをきつめに抑え込み、パン全体を包んで数分なじませる
⑥真ん中からカットしたら完成!

★断面になる中心部分に複数の具材(いろどり)がくるように敷き詰める
今日の場合だと、ウインナーとブロッコリーは交互になるようにする
★パンは焦がすとしなりづらくなるので、焦がさないよう注意
★ラップでパンを包むときにしっかりきつく包む
★ラップで包んだ後はなじませてから(数分置いてから)カットする
今日使ったのは業務スーパーのブラックペッパーウインナー。
(なんなら冷凍ブロッコリーもパンも業務スーパーです)
激安ウインナーですが、スパイスが効いていて美味しいです。
ウインナーのパリッと感は☆2つ。(独断と偏見です)
チーズもとろけて、ケチャップとの相性も良いので、子供も好きな味だと思います^^
朝にささっと準備するには事前に野菜を刻んでストックしておいたり
冷凍野菜を使うことが一番効率的な気がします。
毎回まな板洗うのも面倒なので、やるときは一気に下ごしらえしておくイメージ。
もっと色んな簡単サンドを作ってみたくなりました~