入院2日目(産後・生後1日目)レポ!母子同室の洗礼を受ける夜

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。

入院2日目(産後・生後1日目)レポ!母子同室の洗礼を受ける夜

ベビーと初対面♡

夕方に出産をして、翌日朝4時まで爆睡。

早朝に目覚めてしまってからは二度寝できず。

スマホをいじって時間潰し。

7:30朝食。

卵ロールに、ウインナーロール!

体重コントロールのためパンも控えていたから久々のパンで嬉しくなる。

ベビーには昨日生まれた直後に一瞬顏を見たきり、会えていない。

いつ我が子を連れてきてくれるかなぁ?

早く顔見たいなぁ〜。

来たらすぐ写真撮ったLINEでみんなに報告だ〜。

…なんてワクワクしてたけど、午前中は中々新生児現れず。

体はボロボロだけど、まだ気持ちは元気なかんじ。

8:30からDr.診察。

会陰がとにかく痛い。

会陰浮腫も結構あるよう。

そうだろうなって感じ。

トイレで拭く時、出会ったことのない膨らみだったもん。笑

昨日膣に入れた止血ガーゼを取ってもらい消毒。痛み止めをもらう。

また自室で休む。

これが最後のゆっくりできる時間でした。

11:30 新生児登場

当たり前だけど、

ちっちゃぁーーーい!!

きゃわいいいいぃぃぃーーー♡♡

出生体重が2.5㎏で小さく生まれたのもあるけれど、抱っこすると想像以上の小ささ。

生まれたてのお猿さんみたい。

もにょもにょ動く姿がもうすでに愛おしい。

本当に私が人間を産んだのか…

しみじみ不思議な気持ちになる。

ずっとお腹にいたのは君だったのね。

抱っこするとむにゃむにゃと動くけど起きない。

ベビーの体温が本当に温かくて…ほっこりする♡

連れてこられた時には沐浴後だったようで、

ずっとウトウト眠そうなベビー。

ここで初めての授乳、ミルク、オムツの指導受ける。

母乳はじわじわ滲むくらいしか出ないけど、産んだ翌日から出ることに驚く。

授乳ってこんな感じなんだー。

確かに、こんな小さい体ですごい吸引力。

まじで可愛い…!!

自分から幸せホルモン出てる感じする。

吸い始めてくれるけど、力尽きて途中で寝ちゃう姿もなんとも言えない…萌え〜。

その後も、ずっと寝てる。

こんなに寝る子なら夜ももしかして楽勝!?

なんてのはフラグだった…笑

昼間はほとんど寝てるから

あんまりやることがない。

保険が降りるか調べて、

実家に電動ゆりかごのレンタル配送手続きをして

ベビーの写真をようやくみんなにラインでばら撒く。

続々と届く、誰に似てるか見解も面白い。

唯一確実に私に似ていたのは細長い爪の形でした。笑

生まれたてなのにもう伸びている爪にも驚き!

母子同室の洗礼を受ける夜

夕方から起き始めて1時間毎くらいに泣くから

毎回のおむつとおっぱい。

3時間開いたらミルクたす。

夜行性なのかって実感する。

授乳、オムツ、一通り終えて電気を消すとすぐフガフガぐずぐずちゃんな感じで泣き始める。

これはまとまった睡眠なんて、何ヶ月後になるだろう?て感じ。

夜が明けると、深夜明けの日の疲労感を超久々に思い出した。ここへ来てまさかの。

これは、毎日夜勤だと思ったほうがいい。

私の体の方は、昨日まとまって5時間くらい寝れたけど。

上半身の筋肉痛が凄まじい。

後陣痛はほぼなし。

会陰は痛いし、会陰の浮腫も継続。

体の動きは遅いけど昨日より回復はしてきてる感じ。

そんなボロボロの体ですが、

翌日からも続く入院中のワンオペ育児に奮闘していくことになります…

次回へ続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA