【すぐできるレベル別】看護師のストレス解消法おすすめ7選

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。

ズボラNs
ズボラNs

仕事でイライラする事あったの!

もう色々忘れたい!

何か良いストレス解消法ないかなー

まるぴ
まるぴ

看護師ってとにかくストレスたまるよね!

今日は現役看護師の私が実際にやって良かったすぐにできるストレス解消法を伝えるよ。

【すぐできるレベル別】看護師のストレス解消法 おすすめ7選

一人旅に行く

すぐできるレベル★★★☆☆

私は温泉が好きなので、夜勤明けに、電車で行ける距離の温泉宿で日帰り温泉を楽しむ事もしていました。

行きのロマンスカーからビールを飲みながら行くのもいいですよー。凄い解放感!

そして平日の昼間から入る温泉は「今頃みんな一生懸命働いているんだろうな」と考えながら入ると、背徳感もあって特別な気分になれます。

温泉宿のご飯もおいしいですが、観光地なら周囲にもおいしいお店が沢山並んでたりするので、その土地のおすすめのごはんを食べると、日帰りでも贅沢気分を味わえます。

ビジホ飲み

すぐできるレベル★★☆☆☆

これはビジホ飲み専門のユーチューバ―がやっていますね。

綺麗な温泉付きのビジネスホテルに泊まって、部屋でひたすらゴロゴロしてゲームしたい漫画読んだり、戦利品として用意したお酒や食べたかったおいしいものを食べて飲んで、ゴロゴロするというもの。

遠出もしないのでリーズナブルで感染対策もばっちり!

最高に自分を甘やかすけど、家じゃない場所ですることによってとてもリフレッシュできる!

ホテルによっては朝食が魅力的(海鮮丼食べ放題やビュッフェ形式、おしゃれサンドイッチ等)、サウナ、温泉付きとかもあるので色々探してみると楽しい!

楽天経済圏にいるなら楽天トラベルだとポイントたまるよ!

ふらっといける登山

すぐできるレベル★★★☆☆

運動は嫌だけどって方におすすめ!

高尾山はロープウェイもあるから歩きたくなくなったら乗ればよし!

途中でお団子やフランクフルト、かき氷、頂上にはビールもあるため休憩しがてら軽食も楽しめます。

晴れていると頂上から富士山も見えます。

仕事以外で汗をかいて身体が疲れると、脳は身体の疲れの方に意識が向いて、押し込んでいる気持ちが薄まりますよ。

人に話して発散!おすすめは同期

すぐできるレベル★★☆☆☆

これは、その場に話しやすい同期がいたらすぐできる!

辛い事やイライラする事があった時とかちょこちょこ発散する事もできますし、

しっかり発散したい場合は、一緒にご飯に行きつつ話すのがおすすめ。

純粋に楽しいし、周囲を気にせず言いたい事を言える!

やっぱり同じ境遇に置かれている人が一番共感し合えて心の支えになったりします。

甘いものを食べる

すぐできるレベル★☆☆☆☆

これは、疲れている時におすすめ。

すぐにどこでもできます。今はコンビニスイーツも非常においしいです。

忙しい日はお昼に食べるようの甘いものやチョコレートを持参すると、しんどい一日の一時の癒しになります。

とにかく寝る

すぐできるレベル★☆☆☆☆

もうこれはいつでもできます。

身体がつかれているとメンタルも疲れが取れません。

身体がしんどい自覚があるのであればまずはしっかり休息をとる事をおすすめします。

やったことないけど、次やりたいリフレッシュ法

一人キャンプ

すぐできるレベル★★★★★

場所を変えるという事は究極のリフレッシュ。

大人気アニメ『ゆるキャン』を見ていると始めたくなります。

普段都会で働き続けているのであれば、自然や緑、おいしい空気に触れて、スマホも極力見ずにデジタルデトックスをするのも良いですね。屋外でコーヒーを片手にゆっくり読書も素敵です。

グッズを揃える所から始まりますが、今は”ワークマンプラス”というお店でリーズナブルにテント等も売っています。

簡単な食事だとしても外で食べるご飯は、いつもと違って特別な雰囲気を味わえます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA