当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。記事内容は公平さを心がけています。
ついに!陣痛間近か!?
ここから、さかのぼって出産前後の話についてまとめていこうと思います。
4/22(37w6d)の夕方、
ついにおしるしが来ました。
夜間は相変わらず頻尿で、短いと30分おきに尿意が来るので、細切れの睡眠リズム。
まとまって寝れてない分、
午前中は洗濯や料理くらいの簡単な家事をしつつ
ゆっくりだらだらと
あったかくして過ごしてました。
午後からはまた家業の手伝いへ。
と言っても、座り仕事なのでさほど重労働ではないのですが。
1時間程度の手伝いで終わりましたが、なんだかヘトヘトに。
自宅に戻り、こたつで少しうとうとしていて少しお昼寝。
尿意で起きて、トイレに行ったらおしるしが来ていました。
量的には、パッドに少量出血が付着する程度。
「え!?ほんとに、これ、おしるし??」
と思うくらいの少量。
そして翌日もだらだらと同程度の少量の出血が断続的に続きました。
調べると、おしるしから1〜2日以内に陣痛開始する人が多いとは言われていますが、
1〜2週間後になることもあるそう。
なんとも幅があるんですね 〜;
(※結局事後にこのブログを書いているので、陣痛がきたのはおしるしから2日後でした)
まあ、今できることは
安産体操や呼吸法の練習くらいしかないので。
普段通り心穏やかに、
しっかり食事・睡眠はとりながら
赤ちゃんのタイミングでおりてきてくれる事を待ちたいと思います♪