うちの実家は多分だけど、築70年。
お風呂もだいぶ老朽化してきていて汚れも目立ちます。
実家のお風呂大掃除!!
出産直後は入院5〜7日間くらいする予定なので、
退院日に合わせて、
夫が関東からうちの実家に駆けつけて
赤ちゃんと初対面の予定!
数日〜1週間くらいの予定で夫もうちの実家に滞在予定です。
なのですが…
都会育ちの夫は、
このど田舎の築古一戸建ての古さ&汚れお風呂にびっくりするのではないか…?
と私は1人ソワソワ…。
しかもその数週間後には妹夫婦も赤ちゃんを見に
実家に泊まりに来る予定とのことで
来客が一気に増えるよう…。
ということで先日からお風呂掃除を気合い入れてやり始めました。
今日の相棒は
カビキラーと使い古しの歯ブラシ!
あと、ラップ。
酷いところにはラップパックをして数時間置いてから擦ります!
今日は4時間置きました。
そしたら案外、黒カビ汚れもするする落ちて、ちょっと感動!!


カビキラーってこんなに汚れを落としてくれるなんて衝撃でした。
![]() | 新品価格 |

中々臨月のつっかえるお腹で
しゃがみながらの掃除は大変。
けれど、陣痛促進のためにも
動いた方が良いそうなので、
疲れすぎない程度に掃除します。
でも立ったりしゃがんだりしてると、お腹も張ってきますね。
とりあえず今日のノルマは
入り口のサッシ部分と、前面の壁だけ!
1人で黙々とする作業…中々しんどいです。
が、両親とも仕事が忙しいし、
祖父母は体が自由に動かなくなってきているみたいなので。
自由に動ける今のうちに、
実家の掃除くらいはできるだけしてから出産に臨めると良いなぁなんて思っています。
でも今日は予定では4月20日は新月!
ドラマ『コウノドリ』のベテラン助産師”小松さん”は『満月と新月はお産が多い!』って言ってたからなぁ〜…
今夜かなぁ。どうかなぁ。
私の予想ではまだまだな気がするんだけどなぁ。
あとは赤ちゃん次第ですね(^^)